Q:
盗聴器発見器が、間違って反応するものはありますか?

A:盗聴器以外の電子機器に反応して誤作動を起こす可能性はあります。。
現在インターネットではたくさんの盗聴器発見器が販売されており、簡易型の盗聴器発見器であれば2,000円〜5,000円くらいで購入する事が出来ます。
よく市販されている盗聴器は電波感知型で、盗聴器があればビープ音が鳴ったりランプが光って反応するものがあります。
商品説明を見ると一見良さそうに思われますが、簡易型の盗聴器発見器は似たような傾向があり、
- 「盗聴器ではない電波にも反応する」
- 「感度が弱くて反応しない」
といったものが多く存在します。
盗聴調査を依頼される方の中には、ご自身で盗聴器発見器を購入し反応があったという方もいらっしゃいます。
しかし、実際弊社の盗聴器発見器で調査を行うと盗聴器の反応はありませんでした。
市販の盗聴器発見器で反応するものとしては
- テレビや電子レンジなどの家庭用電化製品
- LEDを使用した蛍光灯
- 旧式のPCデイスプレイ
- タクシー無線やアマチュア無線の電波
など盗聴器ではない電波に反応するものが多くあります。
電波は盗聴電波だけとは限らず、わたしたちの生活日常にはさまざまな電波が存在します。
こういった感度の良すぎる盗聴器発見器は盗聴電波と関係ない電波に反応してしまい、
その誤作動で不安や混乱をまねく恐れがあります。
逆に感度の悪い盗聴器発見器というのもあって、小型無線機には反応するが、
5cmくらいまで近付かないと何も反応しないというレベルです。
ビデオトランスミッターについても同様で、密着させると反応が出るものもあるが、周波数の違うトランスミッターでは、密着させても反応が無い。
誤動作を防ぐために感度を下げたものは電波感度が悪く、数センチまでくっつけないと反応しないので本物の盗聴器があっても見逃す恐れがあります。
いろいろな盗聴器発見器をテストしましたが、お手ごろな価格で誤作動が少なく感度が良いという盗聴器発見器はありませんでした。
カバーしている周波数帯は広いが受信感度が良すぎるため、
あらゆる電波に反応する。
反応があった場合でも、はたしてこれが本物の盗聴電波かどうかの区別がつかないといった様子です。
本気で盗聴器を探すのであれば専門の機材と知識を持った
プロに依頼するという方法が、安心で確実と言えるかもしれません。
安価な盗聴器発見器と、弊社で使用している機材を比べるとやはり性能の差は歴然です。
盗聴器を発見するためには盗聴電波を見分ける技術と高性能な機器を利用すれば間違いはないと言えるでしょう。

盗聴器発見器に関するその他の質問
Q:盗聴器を見つけるのに、一番効果の高い盗聴器発見器はどれですか?
Q:レンタルできる盗聴器発見器で最新の盗聴器は見つけられますか?
Q:電話が盗聴されている時の特徴と、確認方法を教えてください。
▲ ページ先頭へ